少しずつ料理に挑む日々な訳だけれども、それは家で食べるモノがスーパーのお惣菜ばかりで飽きてくるのと、キャンプで少しは作れるようになりたいから。

 とはいえ、難しい事をいきなりやってもできる訳が無い。包丁さえまともに使えないのに。という事で、簡単に出来るモノを実際に作ってみるところから。調味料を組み合わせて味付けとか無理。だから和えるだけとか塗すだけとか、そういうモノを使って簡単に、でもいつもより少し違ったモノへしていく。

 和えるだけペペロンチーノはとても簡単且つ美味しい。でもそこに一手間という訳ではないがウインナーを焼いて乗せてみた。まずはこんなもんで。難しい事をせずに、出来る事を組み合わせて作ってみる。十分美味しい。いつものペペロンチーノといつものウインナーだけど、組み合わせただけで十分新鮮だし美味しい。

 鶏肉を買ってきて、袋に入れて、レモンペッパーチキンの素を入れて塗す。そして焼く。シンプルだけど美味い。このレモンペッパーチキンの素、かなり当たりだと思う。


 このS&Bの簡単シーズニングの美味しい事。他にもタンドリーチキンとかある。袋に入れて塗して焼くだけだから本当に楽なのにしっかり味が付いてて、自分で何を混ぜたらこの味になるかとかさっぱり分からない(笑)。

 そしてそれだけでも寂しいのでニンニクスライスも入れて一緒に炒めた。ちょっとニンニクの量が多すぎた気もするが、ニンニク好きな私としてはとても満足な晩ご飯のおかずになった。これ、酒呑みながらでも絶対美味いよね。

 キャンプといえばアヒージョが出てくるイメージ(笑)。だから作ってみた。これもまた自分で一から作るんじゃなくて、楽できるアイテムを使った。


 オリーブオイルは買ったよ! 初めて買ったわ、オリーブオイル。ただ、これ、2人前なんだよね。流石にそんな量は……と思いつつ、ベーコン(加工済み)とマッシュルームと新じゃがを買ってきて入れてみた。ジャガイモは皮むきにと挑戦か!?と思っていたけど、新じゃがはそのまま皮ごと食べられるとネットで見たので、洗うだけ洗ってそのまま切って入れてみた。

 ちょっと味が濃いけど美味い。米が進む進む。キャンプだったら酒呑むだろうから酒が進むんだろうなぁ。ちょっと辛い分、ジャガイモが緩和する役割になってくれた気がする。冬場にやると滅茶苦茶油が固まりそうで怖いけど、もう大丈夫なシーズンだし、これでいけるんじゃないかと。でも、S&Bもアヒージョの素出してたので、そっちも買ってみた。作り方は同じっぽいから、今度はそっちで試すつもり。


 今回は白米のおかずにしたからやらなかったけど、〆にパスタはありだよなぁと。ただ、ジェットボイルスタッシュだと入りそうに無い。半分に折るのが王道かねぇと思いつつスーパーでパスタ見てたら3分の2サイズがあった。これでやってみるか?と買ってみた。そして家で長さ比較してみたんだけど、ジェットボイルスタッシュだと入らない? でも、今回、アヒージョを作る時にマルチグリドルじゃなくて鍋使ったんだけど、アヒージョはマルチグリドルで作って食べて、鍋でパスタ茹でてマルチグリドルにツッコめばいける?とか考えたりしてる。

 他にも、厚揚げとアスパラガスで一品作ってみたな。手作りおつまみを持ってチェアリングに行ったよ。

IMG_2235

 まだやってないけど、チクワとキュウリもありだなぁとか。ネットで簡単料理って見つけるとどんなモノか見に行って、できそうなら家でやってみる。そしてできたらキャンプでもやってみるって感じだろうか。そもそも料理スキル無いんだから、いきなりキャンプ場でやって失敗したら食べるモノが無くなってしまう(笑)。

 早くて来週末……でも天気が微妙なんだよなぁ。ダメならその次の週にでもキャンプ行って、キャンプ場で作ってみたいな。アヒージョがマルチグリドルに収まらない気がするのがどうしたものか……でも、小さなバケット売ってるの見たし、あれも家で切って持って行けばパスタは抜きでバケットとアヒージョの組み合わせで楽しめる気もするんだよね。ベーコンとキノコ類の組み合わせだったらいけると思うんだよ。海鮮系はそこまで好きじゃないから、ひたすらベーコンとキノコになりそうだけど(笑)。

 まあ、こうやって少しずつ試している内に、私の中の料理への抵抗感が薄れていって、普通に料理しようと思えるようになると良いなぁとも思ってる。今はキャンプの為にやってる面が強いからね。でも、折角だから、料理自体も楽しいと思えるようになると良いな。