GW突入で早速福島の天神浜オートキャンプ場へ行ってきて昨日帰ってきた。今日は洗濯もしなくてはならないし、明日息子が帰ってくるから取り繕うように家の掃除もしないと(笑)。でも、それをサクッと朝一でやってしまったら時間がある。そして今日は天気が良い! GWの後半は雨っぽい予報を見てたから、今日のこの良い天気で家に閉じ籠もってるのは勿体無いよなぁ……と急に思い立ってチェアリングへ行く事にした。場所はいつもの近所の公園。

IMG_2135

 テクテクと歩いていって、場所を決めてサクッとチェアとテーブル用意。テントがないって本当に設営が楽。場所としてはハナビシソウとネモフィラが咲いている辺り。綺麗に咲いている花を見ながら酒でも呑もうかと。

IMG_2136

 こんな感じで、ハナビシソウが咲き誇る場所の周りをネモフィラが囲っている。

IMG_2138

 ハナビシソウが丁度満開で、この辺りで写真を撮ってる人が多かったな。子供を撮る親、カップルでの撮影、犬と一緒に撮る人……ちゃんと通路?もあって、中に入っていって撮れるようになってからね。

IMG_2146

 取り囲むようにネモフィラ。ネモフィラだけの場所もあって、そこは青々していてとても綺麗だった。それを見れる木陰に設営してのんびりチェアリング開始。

IMG_2139

 今回は、実は試したい事もあった。


 本当は湖畔キャンプで砂地なのが分かっていた猪苗代湖キャンプで使いたかったんだけど、間に合わず。今日試しに持って行ってみた。いいね、これ。チェア自体は全く汚れないし、これは汚れても洗えるし、網目の入れ物もあるので洗ってそのまま風呂で干しておけば乾くし。今後、これは活用しまくりだね。初めはどうやって外せば良いのか悩んだけど、まっすぐ引っ張るんじゃなくて、思い切り傾ける(90度グニっと)事で抜けていく。これが分かってからは安心。純正はなんだかんだ高いし、これなら安価だからガンガン使って行こうと思う!

IMG_2144

 チェアに座って酒飲んで、見上げれば綺麗な緑と陽光の光。春なら桜が咲いてるんだけど、今は緑。そして陽光が透けてこれはこれで綺麗。春が終わったなぁって感じ。初夏って感じ。この公園は自然公園だけあって、色々な花が咲いてるし、季節の移り変わりを感じられてとても好き。

IMG_2150

 しかし、そんな楽しくチェアリングをしてる私に不幸が……どう見てもこの花を見て楽しく酒を呑んでいる私と花の間にテントを張る家族が。目があったよね? 何で人が花を見ている真ん前にテント張るかな? 頭おかしいだろ、こいつ。そう思ったけど、別に私の土地じゃないし、人としての常識とか良識のレベルの話であって、糞みたいなレベルのヤツからしたら理解できないんだろうなと。全然知らないヤツに嫌がらせされた気分でちょっとむかついた。一言「ここ良いですか?」とか言ってくれたら「どうぞどうぞ」って笑顔で言ってあげれたのに。無言でここに張りやがった。苛々苛々。

 テント内で子供が全力で奇声をあげてても一切注意無し。一緒に笑ってる。ああ、こういう連中かと。子供達に罪は無い。子供は騒ぐもん。私も騒いだし、私の子も騒いだ。ただ、思い切り親に怒られたり注意されるだけ。「人の迷惑になるから声を控えなさい」……ただ、それだけの事。それが言えないダメ親に育てられるこうした子達が可哀相だと思ったよ。

 まあ、もういいや……と意識をそこから離してiPadで読書しつつのんびりしてた。今日はやや風が強いけれど、気温も上がっていたので、昼過ぎには風も気持ち良い感じ。チェアリング日和だね。風が無ければキャンプ日和かもしれない。ホント、昨日までの2泊3日キャンプでほとんどチェアにも座れてなかったので、今日は満足いくまで座れたよ。

IMG_2151

 そして寒くなくなってくると、アイスが美味くなる。セブンティーンアイスだけじゃないけど、やっぱりチョコアイスは美味い。食べてる内に前のテントの連中も帰ったので、改めて花を見ながらのんびり。

 ちょっと嫌な気分にもなったけど、良い気候でチェアリングを楽しめて良かった。気軽に思いついただけで行けるチェアリングはやっぱりやめられないね!