昨日は洗濯したけど、今日は掃除をして、土日で家事全部やったなと。となるとやはりこの良い天気で家にいるのが勿体無い。とはいえ、明日から仕事だし、また出張とかもあるので体に無理はさせたくない。酒も控えて肝臓を守りたい……となると、車を出してチェアリングだな!という事で道の駅しょうなんへ。

道の駅しょうなん

 ここは何度か来ているので勝手も分かっているし、良いポジションも分かってる。あそこなら木陰だし手賀沼も見えるし……ところが、その場所に犬を連れた3人組がウンコ座りして話し込んでいる(笑)。仕方無いなぁと思いつつ他の場所を探したんだけど、なかなか良い場所がなくてね。また戻って来たら丁度移動開始してたから、ありがたくその場所をゲット。

IMG_0038

 木陰で手賀沼が見える場所。もう暑くなってきているからチェアのウォームカバーもいらないし、本当にチェア・テーブルを出して組み立てたら終わり。楽だ! それに木陰で日も当たらないし、結構な風が吹いていたので暑くも無く気持ち良い感じ。

IMG_0042

 反対側から見るとこう。一本の樹の下に設置してて、なかなか気持ち良いよ。

IMG_0039

 しかし、改めてこうして座った所から前を見ると……手賀沼はそこまで見えてないな(笑)。いや、見えてるんだけど、沼ってよりは川みたいだよね。でも良いの。水のキラキラが見える所は私の癒しなのよ。

 さて、この道の駅の良い所を更に言うと、キッチンカーが来るので昼飯も手軽に手に入るという事がある。

【5月】キッチンカー出店&販売会情報 | お知らせ | 道の駅しょうなん

 今日はカレーが良いかなぁと思って行ったんだけどね。行ったらタコライスが美味しそうで。これはタコライスだ!と思って買ってから場所を取りに行った。だから、実はこれを持ったまま場所を探して彷徨っていた(笑)。

 まあ、チェア・テーブルを出して、タコライスを食べて、後はのんびり。車で行ってるから酒は呑めないので、自販機でお茶を買って飲んでた。このペットボトルのお茶が夏場はすぐに温くなるんだよね。これを避けたくてペットボトル用の保冷グッズも買っている。

IMG_0041

 ごついんだけどね(笑)。でも優秀で結構な時間、保冷してくれる。


 最近は自販機も600mlとか売ってたりするけど、それも対応してる。安心してでかいサイズを買えるし、長時間保冷してくれるので、キンキンとまではいかなくてもある程度の冷たさは保持してくれるので、夏場はありがたいんだよねぇ。

 まあ、タコライスも食べて、のんびりとiPadで新聞や漫画を読みつつダラダラしてる時間は良いですな。周りも昼時だから何か食べてるし。そうすると鳥がこぼれたものを突きに来たりもする。

IMG_0043

 鳩がね……なんか一杯来るの。この写真だと2羽だけど、一時期少し離れたベンチ付近に7~8羽集まってた。私はもう食べ終わってるから攻めて来られる事は無かったが、キャンプとかでもそうだけど、奴らは人間の食べ物を狙ってくるから意識を向けておかないと不安(笑)。

IMG_0045

IMG_0046

 3時間ぐらいいたかなぁ。そろそろ帰るかって事でささっと撤収して、少し手賀沼に近づいて撮影してみた。何故、ヘリコプターっぽいものが湿原に落ちているのかとか気にはなるが(笑)、それはそれとして手賀沼も良いなと。朝や夕方に来ると、陽光が水面でキラキラして凄く奇麗なんだよ。

 この橋を渡った先に手賀沼公園があるんだけど、そこものんびりチェアリングするのに良い場所なんだよね。次はそこに行ってみようかな。

 という事で、この土日はチェアリングばかりしてたな。家事もちゃんとやったんだよ。それが終わってからチェアリング。自然の中でのんびりリフレッシュできたと思う。お手軽だからお勧めの趣味だね。