この週末に息子が帰ってきてて、息子の手料理とか作ってもらいつつ(私は料理できないが息子はできる(笑))、酒呑んだりしてたんだけど、日曜はどうしようかねという話の中で、またデイキャンプしようという事になった。昨年末に息子とデイキャンプしたんだけど、息子もそれを覚えていて楽しかったのとマルチグリドルの大きいサイズが料理し易いのを試しに。
■利根川ゆうゆう公園デイキャンプ広場:我孫子市公式ウェブサイト
広いデイキャンプ場、しかも無料という事で非常にありがたい場所。テントやタープを買った時の練習はいつもここ。トイレがあって、水もあって無料だからね。宿泊は禁止だからあくまでもデイキャンプ場。こういう所が増えると良いなぁ。
結構、多くの人が来てたなと思う。テント、タープも各種あったな。小さなお子さん連れの家族も多かった。複数家族一緒に来ててでかいタープ立ててる所もあったし。一方うちは最低限しか準備してなかった。
これはもうチェアリングだろうという(笑)。ただ、火気OKなので料理できるのが違う。それにもう13時頃になっていたので腹も減っていて、すぐに昼食作りに。
まずはニンニクを軽く焼いて……
鶏肉入れてガーリックチキン! 作ったのは息子(笑)。私に作り方を教えてくれたが……うん、焼けば良いのね(笑)。今回はアルミホイルも買って行ったので、それで蒸し焼きにもしてみたりして、なかなか自分ではやった事が無いので面白かった。慣れてるなぁ、息子は。
私も一応、卵割れるんよという事で目玉焼き作ってみた。マルチグリドルだと卵が焦げ付かないし、焼けたらそのまま傾けるだけでスルっとカップに入る。普通のフライパンだとこうは行かないよねって事でウケる息子。ちょっと得意げな私……私の力は何も無いんだが(笑)。
19cmから25cmに変えて、やはり多くの量を一度に扱えるようになったのは非常にありがたかった。買って良かったよ。息子もこの焦げ付かないっぷりには感動してた。最初は焦げたかなとか不安がっていたけれど、全然大丈夫という現実を前に安心する事に。多少汚れたところで拭き取れば綺麗になるって凄いよね。私も目玉焼き作って得意げになってるんじゃ宝の持ち腐れなんだろうけど(笑)。
じゃあ、息子はというと卵焼き作ろうと。割り箸だけでよく巻けるよなぁ。流石だな。私は見てるだけで申し訳無かったが(笑)。出来上がった料理を美味い美味い言いながら食べて、後はダラダラと過ごした。午後からは暖かくてね、のんびりしているのが気持ち良かったよ。
寒くなったり暖かくなったり、まさに三寒四温だと思いつつ、暖かい日をこうして外で過ごすのがとても気持ち良いと思う。ソロも好きだけど、息子と出かけるのも楽しい。もう小さな子ではないから、こういう機会でも無ければ一緒に外出することも無いしね。良い週末になったよ。
コメント