本当は今日明日でキャンプする予定だったんだが、明日の天気予報が雪になっていて、私の装備では危ないなという事で諦めた。この寒い中で濡れながら片付けて2時間かけて帰ってくるとか、絶対風邪引くよなぁというのもあって。
でもね、今日は凄く良い天気。風も弱い。これは外に出たいという事で、タープを張ってみようと。
タープについては既に買ってはいたんだよね。
本当はしげキャンでキャンプする時にデビューするつもりだったんだけど、ウッドデッキでテントを張るだけで苦戦したので、諦めて止めてしまったんだよね。だから今回やってみようと。幸い車で30分もしない所に無料デイキャンプ場があるからね。
9時半頃に着いたかな。あまり人も居ないので、サクッと張ってみようと。今回はペグハンマー以外は買った物だけでやってみた。
とても小さいこのミニタープ。持ち歩くだけなら凄く楽なんだよな。夏場とかこれで持ち運べるのはありがたいかも。
しかし、広げてみたらでかかった。想定以上にでかくてびっくり。これ、風吹いてたら立てられる気がしない。でも、今日はほぼ無風で、あっさりこうやって地面に広げる事もできたし、良い練習日になった。
そこから立ててみる。タープポールは私より少し高いぐらいにしておけば良いかなと伸ばしてみる。
伸ばせるかなと適当に捻りながら調整してみる。一本伸ばして、もう一本も同じ長さに。地面に置いて比べてみたりして。でも実際は高さが多少違っても構わないのかな? よく分からないから、まずは同じ長さのポールを買ったつもりで揃えてみた。
そして二股になっている張り綱を……なんか絡まってる。解くのに少し手間取りつつセット。張り綱の長さを少し縮めておいた方が良いかな?と何となく短くしてみる。で、そこに合わせてペグも打った。同梱されてたペグでやってみたんだけど、打ち難い張り綱が引っかかりにくいし抜き難いし……という事で、次回からは違うペグでやる事を決めた。ワークマンのペグが20本あるから、テントで12本使っても8本あるし、丁度タープに回せるんだよな。
さて、両端やったから片方のポールを立てて……立たん(笑)。張り綱がキツイのかなという事で緩めて……張り綱ががペグから外れた。今回はペグを完全に打ち切って無かったからかな。でもまあ、抜けなくなりそうだったから怖くて打ち込めなかったんだよ(笑)。
張り綱を緩めて持ち上げて……垂直までは持って行けなかったけど、取り敢えず立ったので反対側も同じ様にやろうとして、やはり立たないので張り綱緩めて立ち上げた。両方そうやって調整しながらなんとか垂直まで持って行けたので、取説にあるように少し内側に持って行った。おお!両方無事に立ってる!
後は既にタープ自体に取り付けられているサイド用張り綱をペグダウン。出来た!
初めて張ったにしては結構よく張れてない? 満足満足。
今度はこれをオガワ張りしてみようという事で、そのためのベルトをAmazonで手配してみた。
これは今日の夜届いたので、残念ながら今日の初張りでは試せなかったけど、来週末にキャンプ行けたら試してみたい(ぶっつけ本番ですわ(笑))。明日がなぁ……雨や雪が降らなかったら、またデイキャンプ場に持って行って、テントと合わせてオガワ張りしてみたいんだけどね。
でもまあ、初タープ張りは悩みはしたけど20分で張れた。オガワ張りもできるようになったら使い道が増えると思うし、試してみたいね。でもまあ、雨・雪を防ぐ為という意味では、冬場は出番が無い方が良いなぁ……結局片付ける時に濡れるし。春・夏・秋用だと思おう。特に夏の日差しを防ぐ為に活用したいもんだね。
コメント