もう歳だし、心も枯れてきてるし、新しい事をやろうってあまりならない。寧ろ昔から楽しんでた事への情熱が薄れてきたりして、こうやって何も無くなっていくのかなと思ったりもする。

 でも、昨年、チェアリングをやるようになった。初めは気軽にふらふら歩いてどこか座って酒呑みたいってだけだったんだけどね。でも、初チェアリング最高に楽しかった! やってみるもんだなと。


 あれにしようかこれにしようか……色々考えて、実際に座り比べてみたりして。買うのは勇気がいるんだよ。でもね、結構チェア高かったけど、思い切って良かった。そしてチェアリング行ったら最高だった。行く前は不安だったんだよ。これでつまらなかったら無駄金だなぁとか思って。めちゃ楽しかった。これはやって良かった。

 キャンプもそう。最初はやる気無かったけど、チェアリングやり始めの原点が気軽にふらふら歩いてどこか座って酒呑みたいだから、車を出したら呑めないんだよね(笑)。

 ただ、キャンプをやるとなると金がかかる。チェアリングは椅子さえあればどうにかなるけれど(テーブルも買ったけど(笑))、キャンプとなればテントにマットにシュラフに……と。これこそ金がかかるんでどうしたものかと。凄い不安なんだよね。でも、期待もある。これが上手くいったら、ドライブを楽しんで、チェアリングを楽しんで、酒を楽しんで、テントでゴロゴロしたりとかできるなぁと。期待と不安がない交ぜになってるこの時期は変なテンションになってるんだよね(笑)。

 明日は、初めての富士山(登らない、見に行く(笑))。初めてのロングドライブからのキャンプ。そして初めての人と会う。初対面はなかなか緊張するし、一緒にいてつまんないとか面倒臭いと思われたくないなぁとか、気後れもする。でもねぇ……楽しみでもあるんだよね。キャンプ詳しい人だし、実際、焚火台もアドバイス貰って買ったし。だから会うのが楽しみでもある。

 どうなるかな? 天気が微妙で富士山見れないんじゃないかという不安と、それでもちょっとでも綺麗に見える時間があれば見たい!という期待と。初めましてで迷惑にならないかなという不安と、仲良く話して酒呑めたら良いなという期待と。

 明日は5時に起きて、5時半に家を出て、GoogleMAPによると11:20頃に道の駅朝霧高原に着くらしい(6時間か……)。昼飯食って、晩飯の買い出しして、13時にチェックインして、設営してたら14時ぐらいか? 少しダラダラして(笑)、焚火して一緒に酒呑めると良いなぁって。脳内ではこうやって計画は立てる。でも、後は流れだなぁと思えるぐらいには歳を取った。なるようになる、でもできれば理想の状態になって欲しい。これまた期待と不安と両方だね。

 予定通り着いて、予定通り酒呑みながらゆるキャン△読む! 今日は仕事でバタバタしてたから読む暇無かったし。さあ、明日に備えて今日は早めに寝るぞ~!