iPhone11ProMaxを買って以来の買い替えになる今回は、発売日当日にiPhone15Proが我が家に届くという素敵っぷり。しかし格安SIMで使っているBIGLOBE側が動作確認が出来ておらず、箱にしまったままだった昨日の夜……というのを昨日の雑文で書いてたんだけど、投稿直後にBIGLOBEから動作確認した通知が出た(笑)。
という事で、今更ながら開封の儀。
こんな感じの箱に入ってやってくる。Apple製品ってこんな感じ(私の偏見か?(笑))。
箱を開けるとこんな感じでこんにちは。カメラが飛び出しすぎていてビビる。iPhone11ProMaxを使ってたけど、ここまでは飛び出して無かったし。今、改めて見てるけど、やっぱりカメラが相当飛び出していて、これ、カメラを下に向けておいたら確実にカメラを痛めるな。
そうならない為に、ケースや画面保護シートも買っておいた訳でね。これらを全部取り付けていく。まずは画面保護シート。
私は、スマホを持つようになってから絶対に変わらないのが、このアンチグレアタイプのシートを使う事。PCもノングレアタイプのディスプレイを使っているのを選ぶぐらい。テカテカしたの嫌いなんだよね。それに指の滑りも良く無い。アンチグレアタイプだと反射を抑えるし指の滑りもサラサラなので好き。今回も手配しておいたのでiPhone15Proが来るより前に我が家に来ていた(笑)。
これを風呂でホコリが付かないように頑張って付ける。付け方の説明を見ても今一よく分からなくて、そのまま付けたら少し横にズレてしまったけどホコリは入らずに使えてるから良しとする。なんか枠がついてるけどこれ何だろうとか思ってたら、それが本当は綺麗に貼る為の物だったんだなぁ……もう一枚あるから、こいつが痛んだら貼り替えよう(笑)。
そしてカバー。私は画面を隠しておきたいから手帳型ケースを選択している。でも分厚いのは嫌いなんだよね。で、いつもMS SolutionsのLEPLUSシリーズを使っていて、今回も発売の発表はあった。
■iPhone 15 / iPhone 15 Pro / iPhone 15 Plus / iPhone 15 Pro Max対応製品を発売いたします|スマホ(タブレット)アクセサリー総合メーカーMSソリューションズ
でも、Amazonには無いんだよね。仕方無いから近所のケーズデンキに行って買ってきた。ただ、思ってたのとは少し違って固定式且つ革っぽくなくなってしまったのが少し残念。固定式は良いか。前のタイプはズレて落ちそうになったりしてたから、それは良いんだけど、革っぽさが無くなったのはちょっと残念かな。
付けるとこんな感じ。表裏からそれぞれ一枚。カバーをつける事でカメラの飛び出しもカバー内で収まるようになっているので、少しは傷つき率が下がるんじゃないかと。
開くとこんな感じ。ストラップも少し長めを買ってきた。前は同じ革タイプにして統一してたんだけど、今回は違うし。それに短めのストラップだと手を通し難かったので、長めにしておこうと。お陰で凄く持ち易くなった。
さて、格好はこれで良いとして、設定が必要になる。でも過去のiPhoneの移行についてはiTunesにバックアップ取ってあるからそれで戻せると気楽に考えてたんだよね。ところが、バックアップから戻す時のパスワードが分からない。これだろと思って入れたパスワードがエラーになる。これでかなりパニックに。
パスワードをリセットする方法として、元のiPhoneの設定を全リセットしてそれをiTunesに繋げば良いとなっていたのでリセットをかけてから気づいたけど、設定が全部消えたらSuicaやらクレカの登録やらも全部消えちゃう(消えてた)。パスワードとかも全部消えてる。これは面倒だなと。でも、こいつもリセットしちゃったからもう戻せない。戻すにはパスワードがいるという、スタートに戻ってしまった。
想定される文字列と、それの大文字小文字全パターンを試すしかないと腹を括った一発目のパスワードが通るという。一番最初にこれ入れたやん……と力が抜ける思いをしつつも、これで使えるようになるという安堵感の方が大きかった。
実際、これでほとんどのアプリ・設定が元のままでiPhone15Proに復活してくれたので、私としては安心。今、やってるのはAmazon Musicの曲を全部ダウンロードし直す事……何故かスリープ状態でデータが戻ってくれないのが辛いんだが。何故だろう? ダウンロードしておいてくれないと、オフライン再生できないからなぁ。前はスリープしてても裏で勝手にダウンロードされてた気がするんだけど。まあ、これはそこまで困る事でもないからちまちまやっていこうかな。
ApplePayやSuicaの設定がきちんと通っただけでもホッとするよ。ここがダメだと致命的だからね。電子マネーばかりで現金使わなくなったなんて言えるのはスマホがあっての事だから、ここがコケると致命的なんだよ……まあ、さっき買い物行った時に、iPhone11の方にSuica設定残したままになってて使えなくてヒヤヒヤしたけど。うん、現金で払ってきたよ(笑)。
という事で、5G対応にもなったし、色々と使っていこうと思う。カメラ機能とか強化されてるだろうから、使うのが楽しみだよ。
コメント