今週は出張が無かった訳ですよ。これは体力がしっかりあるし疲れも無い、最高の状態な訳ですよ。これはもう週末にキャンプ行くしか無いなと。The Countryでソロキャンデビューして、テントで寝れる事は分かった。次は焚火だと。

 焚火台も買った。焚火シートも買ったし、着火剤も買った。焚火台なんて家で寝たままだ。まだピカピカだよ。


 料理する気は無いけど、焼鳥とか完成品を買っていって温める程度に使うとか、ウインナー持って行って串に刺して焼いたりするぐらいなら良いかなぁとか。ハンバーグも良いよね。100均で串や着火剤売ってるから、ちょこちょこ買ってみたんだよ。ついでに枕代わりになりそうな折り畳みクッションとか。この辺りは全部100円だから気軽に買えちゃう。

 Blueskyでお勧めされたモーラナイフも買ったし、薪割りようにくさびも買ってみた。



 ナイフなんて黒錆加工した方が良いと言われたのでネットで調べてやってみたし。

関連

 ここ見ながらやった訳ですよ。飲まない紅茶買ってきて、5パック使っても5パック残ったりしてる訳ですよ……これ、息子が帰省してきた時に飲ませよう(笑)。

 そんな事を思ってウキウキしてたら、台風ですわ……逸れないかなぁと思ったら直撃してくるし、じゃあさっさと抜けてくれと思ったらやたらゆっくりだし。そのまま熱帯低気圧になるだと~!

 今日は、日中から警報が出る毎にスマホに通知来るし、警報系はそのままスマートウォッチに飛ばすようにしてるから、腕もブルブル震えるし(笑)。窓の外を見ると、雨の密度が凄くて真っ白だし。あーこりゃあかんわと。

 天気予報見てても明日ぐらいまでは完全に雨模様だし。流石に無理かなと。夕方に止んだところで、地面は泥濘んでテント張ったら片付ける時にグショグショのドロドロになりそうだし。

 再来週末はコロナワクチン5回目を打つので土日は大人しくするつもり。マンションで配水管清掃とかもあるみたいだし。来週は二泊三日の出張があって戻って来た翌日の金曜日の夜に懇親的なものがあったりして、多分帰宅が遅くなるんだよね。体力的に厳しい気もするんだよなぁ。

 土曜日はもうどうにもならないだろうし、日曜日にチェアリングしてこようかな。蒸し蒸ししてそうだけど、木陰の気持ちの良い場所探して、そこでのんびりするぐらいかなぁ。焚火はいつになったらできるのやら……

焚き火の教科書 (扶桑社ムック)
伊澤 直人
扶桑社
2022-06-28