キャンプに興味を持ってから、キャンプ動画も見るようになった。チェアリング動画も見てたんだけど少ないんだよ……気をつけないとチェアの紹介動画とかだったりするし(笑)。のんびり座ってる楽しさが伝わる動画もあって好きなんだけど、単発だしね。
そうした中でヒロシのぼっちキャンプとかヒロシのひとりキャンプのすすめといった、ヒロシの動画をAmazonPrimeVideoで放映していたので、それらを見たりしてた。そして一通り見終わった(笑)。
他に何か無いかなとYoutubeで検索してて、ハピキャンを見るようになって、これはまあ続きがまた出てくれば見れるんだろうからのんびり待つ感じ。
それ以外で検索してて面白かったのが二つ。どちらも女性キャンパーだけど。
■ありキャン - Arisa Camp - 女子ソロキャンプ - YouTube
ヒロシの女性版という訳ではないけど、ソロキャンプやってる。検索してみたら芸能人なのね。それでソロキャンやってるししかも徒歩キャン。凄いなと。そしてかなり失敗してるんだけど、それが面白い(笑)。ワークショップ行ってきたとか、ガチでキャンプ楽しんでるなぁと。
若い女の子だし、自分の外見の美への意識もある撮影だなぁとは思うけど、それはそれとしてキャンプやってるなぁと。ゲストも何も無く、一人でやり続けてるのが凄いなと。キャンプが少しずつ上手くなっていくのを見てて、頑張れ~とお父さん気分になってるのかもしれない(笑)。でも好きでソロキャンやってるんだなって思えるからそれも好きだね。
■UKI CAMP (川本うき) - YouTube
この子は綺麗というよりは面白い(笑)。関西弁でバンバンまくし立てていくタイプ。陽キャだなぁと思う。家族も仲良いし、家族が皆アウトドアなんだよね。キャンプだけじゃなくてキャンピングカーだったり車中泊だったりも結構多い。もうそういう家で育ったからそれが普通、ぐらいの意識感を感じるぐらい(笑)。
この子は親とも一緒に出てくるし、他のキャンパーさん達(男女問わず)ともやり取りしてるし、普通に友達も出てくるし……やっぱり陽キャなんかなぁ。陰キャな私としては、こんな風に人とどんどんやり取りできるって真似出来ないし羨ましい。
親や友達の時は、完全に関西弁でバリバリやり取りしてるから、その会話聞いてるだけで楽しいし。関西弁が好きってのもあるけど、この陽気さが好きってのもあるな。なんか元気出てくる(笑)。キャンプ自体よりも会話楽しんでる感はある(笑)。
他にも面白い動画とかあるかな~とか思いながら「キャンプ」って検索キーワード入れてYoutubeで探したりしてるんだけどね。チャンネル登録する動画が増えて行くと、出張先でも見れてありがたいんだよね。TVはもう見ない人になってしまったからなぁ……動画なら出張先で見たい時に見たいものが見れて便利だから、ついついそちらに流れていってるのかも。
そして、私自身、次のキャンプやりたいんだけど……台風がなぁ……('A`)
コメント