昨日、息子が帰省してきて、今日は墓参りに行って、その後ドライブに行くことにした。墓参りも車で行ったので、そのまま行けるねと。何処へ行こうかと昨晩相談してたんだけど、帰省ラッシュとかもあるだろうし、高速を使うのは止める。後、あまり都会側には行かない(笑)。
それで色々見てたんだけど、あまり遠方になると行くだけで疲れて帰りが大変だなという事で、霞ヶ浦へ行く事にした。私は行った事があるけれど息子はあまり記憶に無いらしい(私とでは無いが過去に行った事はあるらしい)ので、丁度良いかと。
本当は、道の駅たまつくりに行こうって話だったんだよね。
関連
道の駅たまつくりには、なめパックンがある。私も以前チェアリングで行った事はあるんだけど、食べなかったんだよね。
関連
息子にその話をしたら、なめパックンいってみようかと。土壇場で日和る可能性はあるが、行ってみようと(笑)。
少し予定より遅く起きたので、墓参りが終わった時点で11時頃。ナビで見たら13時前に着くぐらいの予想。まあ、良いか、行ってみようとドライブしてたんだけど、思ったより腹が減る。それに道の駅たまつくりまで行ってしまうと、道順的に霞ヶ浦総合公園を飛ばしてしまう。先に公園の方が良いんじゃないかという事で、行き先変更。
今日は台風の影響がまだ無くて、凄く天気が良かった。滅茶苦茶暑かった。その分、景色はすごく良かった。私の大好きな青い空白い雲(それも夏のモクモクした雲)水辺と来ればそりゃテンションも上がる。
地面から空を写すようにしてみたら、ちょっと地面にピント合いすぎちゃったけど、雲がやっぱり良い感じ。
ただ……暑い。長時間そこに立っていられず、風車の方へ移動。そこで少し見た後は降りて日陰のベンチへ移動。
木陰は涼しい。風も強いので日陰ならやっていける(笑)。息子もそこでボーッとしてたら30分ぐらい経ってた。次行ってみようかという事で、今度こそ道の駅たまつくりへ。まあ、昼食は霞ヶ浦総合公園のレストランで食べて満腹だったので、なめパックンは写真を見ただけで終了(笑)。
でも、外に出て霞ヶ浦沿いに少し歩いたけど、やはり広いから空と水で視界が埋まって凄く綺麗だった。
もうここまで来たら、広く霞ヶ浦が見える天王崎公園まで行こうと。そこに寄って帰れば夕方に帰宅出来るよねという事で移動。
視界180度全部霞ヶ浦を見る事が出来る。ここに冬にチェアリング来た時には夕日が沈む所を撮影したんだけど、この季節では16時ぐらいだとまだ日が高いねぇ。でも、水面がキラキラし始めていてこれまた良かったなぁ。息子も写真撮ってたし、楽しんでくれたようで良かった。
成人した息子と何処かに出かけるなんてあまり無いだろうしね。行ける時に行っておきたかったってのもあるな。色々と学生生活についても聞けたしね。色々悩みもあるようだけど、楽しい思いもしているようで本当に良かったよ。明日はどうかなぁ、天気が微妙だしなぁ……と相談中(笑)。
コメント