今日もチェアリング。洗濯物が溜まってたから朝から2回洗濯して、掃除機もかけて、家の事はやったぞ!という事で出掛けてみる。自転車で移動出来るようになって、少し行動範囲が広がったような、いつもの場所に早く行けるようになっただけのような。

 酎ハイは家からソフトクーラーに入れて持って行って、昼飯をスーパーで購入。さて行くぞと思ったら、ソフトクーラーが破れた。100円ショップで買ってもう何十回も使ってるから、元は十分取れてると思う(笑)。しかも今日のチェアリング中は保冷剤のお陰もあって、バッチリ冷たさを保ってくれてたし。流石に帰宅してからは捨てたけど……また買おう、100円だし(笑)。

 さて、今日はいつもと少し違う場所へ。いつもの公園はA~Eゾーンまであって、大体BゾーンかEゾーン、たまにAゾーンにいる。Cゾーンは芝生が広がって綺麗ではあるが、日差しを遮る術が無い。そこで今日はDゾーンへ。ここは「緑の散歩道」と言われるぐらい緑が多く綺麗な場所で、木陰も多いので行ってみた。

IMG_6923

 セッティングするとこんな感じ。もう周りが全て緑。真ん中に歩く所があって、その両側が林になっているイメージで良いかな。その林の中でチェアリングをしてみた。

 一応風もあるんだが、昨日より弱くてやっぱり暑い。こうなるとネッククーラーでも買った方が良いのかな。


 こういうのを使って、暑さと戦う……か、夏場はもうチェアリングを諦めるか(笑)。

 やっぱりね、日差しがあると暑さが違う。木陰にいても、今日みたいに雲一つ無い良い天気だと、日差しの影響力は大きいね。タープがあっても関係無いと思う。日差しの直撃を避けるって意味では、今日の木陰だって十分役立っていたけれどそれでも暑かったし。それにタープだとこういう景色が見れないんだよ。

IMG_6928

 チェアに座って、上を見た時の空の綺麗さや木々の木漏れ日といったもの、これらが見れなくなるのはチェアリングの魅力を損なってしまうと思うんだよね。だから、私はやっぱりタープとか無しかな。ただ、暑さ対策はしておかないと、これから先は身が持たない気もしてきた……暑いわぁ。