私は料理があまり好きじゃない。厳密に言うと面倒臭い。皿洗いとかもっと面倒臭い。フライパン洗うとかもっと面倒臭い。ようは面倒臭い(笑)。

 そんな私だけど、それでも多少は食べたい物があって、それがスーパーの惣菜コーナーに無いと作ろうかなと思う事もある。でも、色々買ってきて包丁で切って、とかやるのが面倒。

 肉ぐらいは焼ける。フライパンに油敷いて肉焼くだけならできる(フライパン洗うのは面倒臭いが(笑))。でも野菜は?となると、そうもいかなかった。

 でも、今は便利だよね。カット野菜売ってるよね。サラダで食べれるようになってて、私一人だと3日かかるぐらいの量はある。賞味期限もそれぐらいだから必死に食べる事になる。野菜を個別に買ってきて自分で包丁で切ればもっと安いんだろうけど、面倒料だと思えば十分ありがたい。

 ただ、炒めるとかになってくると難しい。私、キャベツの千切りは好きだけど、焼いたのは好きじゃない。そして炒める野菜のカットものって大体キャベツ! だから買ってなかったんだけど、この前冷凍食品のコーナーを見たら、玉ねぎスライスがあった。マジで!?と思って買ってみたけど、見事にスライスされた玉ネギだった。


 更に、冷凍じゃなくて常温保存可能なニンニクスライスも売ってた。即買った。これで私が食べたいもの作れるじゃないかと。


 豚こま買ってきて、ある程度火を通したら玉ねぎスライスとニンニクスライスを適当に食べたいだけぶち込んで、炒めるだけ。最後に焼肉のタレを水分が少し飛ぶぐらい炒めたらできあがり。生姜焼きでもできるんだよね。生姜焼き用の肉買ってきて、ある程度火が通ったら玉ねぎ・ニンニク入れて、最後は生姜焼き用のタレをかけたらできあがり。

 私は炒めた玉ねぎが大好きだから、これは非常に嬉しい。ニンニクも食べたいだけ入れられるからね。まあ、翌朝、リビングに来ると凄くニンニク臭くて窓を開ける事になるんだけど(笑)。

 更に、冷凍だと刻みネギもある。これも便利。味噌汁もインスタントで味噌・具材がもう小分けで用意されていて、お湯を注げば出来るので便利なんだけど、もっとネギが欲しい。でもネギを切るのが面倒。ここにこの冷凍刻みネギがあって味噌汁のネギを大量に増やす事が出来た。


 昔なら、全部それぞれ買ってきて、包丁で切ってって作業があった筈。そして一人暮らしだと多過ぎる量に困って腐らせたりしてたよなぁと思うと、冷凍食品や常温保存でも可能な加工食品が増えているのは本当にありがたい。

 米は炊くけど、サラダはカットサラダ、納豆はまあそのまま、味噌汁も色々な具のパターンでインスタントがあってそこに冷凍ねぎを増す事ができる。肉炒める時に玉ねぎとニンニクが追加出来るようになったから、本当に楽になるよなぁ。次は万能調味料に手を出すかどうかだねぇ……肉物ばかりが前提になってるけど、これは仕方無い(笑)。


今日の一枚

 冷凍ものを使って作った焼肉的な晩ご飯。私が作るレベルだし、味は焼肉のタレで単純なものだけど、それでもこうして玉ねぎ食べれて嬉しいわ~