311のあの日が、私の40歳の誕生日で、仕事で石川にいて、昼食に近江町市場でイクラ丼を食べたんだよね。そして帰ろうとしたら飛行機が飛ばなかった。成田空港が地震でやられて撤退になっていたから。
あれから12年……52歳か。もう初老とも言って貰えない歳だわなぁ。ジジイ呼ばわりされるのかぁ嫌だなぁ。まあ、歳は事実だから仕方無いんだけどさ。
そんな今日、天気が良いし暖かいし誕生日だから少しは特別な感じにしたいという事で、この冬の間、何度も行こうとしては天気が悪くて諦めていた銚子に行く事にした。君ヶ浜しおさい公園が海岸もあるし無料駐車場もあるしという事で、行くぞと。
関連
駐車場に停めたら、犬吠埼灯台の方に近かった。停めて少しウロウロしていると、食堂やお土産屋がある。銚子と言えば海鮮かなと思って見てみると、やはり海鮮系の料理が多い……と見ていたら目が留まったのが「イクラ丼」。何となくだけど、12年、干支が一周するだけの時間が経ったんだよなと思って。気づいたらイクラ丼を注文してた。
12年ぶりに食べた訳ではないけれど、節目の日に食べたなぁという気に。もうあんな震災起きて欲しく無いしね。誕生日なのに真面目になってる……まあ、そういう日でもあるし。
さて、食べ終わったら早速海岸へ。チェアをセット。今日は昼飯は終わってるので、テーブルは出さず、チェアだけ。
これセットしてる時は、もう暑くて。いつもならウォーマーをつけてるんだけど、今日はいらない。私もダウンいらない。そう、スタートではそう思ってこんな写真を撮ってた。
この寄せては返す波の感じ良くない? 動画にも撮っちゃった。
良いよねぇ。この波の音と満ち引き見てるだけで気持ち良いもん。
波を見たり聞いたりしながら、iPadで読書したり。今日は漫画じゃ無くて真面目な本。今度レビュー書いてみようかと思うが、最近、50代向けテーマの本をKindle Unlimitedで無料なのを良い事に何冊か読んでる。今日は波の音を聞きながらその手の本を読んで、しみじみ未来を考えたみたり……誕生日向けな事をしてるな。
ただ、歩いていると暑くなってくる(半袖で遊んでる人達もいた)中、座り続けていると海風が強くて徐々に寒くなっていく。結局ウォーマーつけたし、ダウンも着たし、手袋もして、膝掛け毛布も出してた……周りとのギャップが激しいが仕方無い。私だけ座ってるんだから(笑)。そしてそれも限界に来たので、移動する事に。
ずーっと視界に入ってる訳だし。片道2時間以上かけて運転して来ているのに、放置して帰るのはどうかという事で、300円払って入場。
歩きかぁ……(笑)。歩くけどね。結構狭くて、降りて来る人とすれ違う時が怖い。これ、今の年齢と健康があってこそ平気だったけど、もう数年したら登れなくなるのかなぁとか思った。
灯台の上から眺めた景色。歩いて回ってぐるっと撮影したんだけど、枚数が多くなったから一部だけ。風が強かったけど、歩いてると平気。灯台を降りてからは資料館も見てきた。
天気が良いから、今日は家族連れも多いし、バイクも多かったなぁ。皆でツーリングしてきたんだろうね。風がもうちょい大人しかったら最高だったんだけど、それでも良い一日だった。52歳の抱負とか今年は書かない。楽しい事をして、楽しく過ごしていけるのが一番だから、それを続けられたら良いな。
コメント