3連休の初日、起きたら雨が降ってる感じで、今日は家でゴロゴロするかと思っていたら10時ぐらいには晴れてきた。これなら外に出れる!と、チェアやテーブルを入れたリュックを背負って車に向かい、そのまま佐倉ふるさと広場へ。徒歩圏でとも考えたが、雨上がりだからビシャビシャだろうなと。だったら違う所へ行こうという事で考えた結果、風車が綺麗だったなぁという事で佐倉ふるさと広場に行く事にした。
関連
着いたら駐車場に車を停めて、折り畳み自転車を降ろして印旛沼周りを少し走ってみた。雲が多かったけど、冬の澄んだ感じの空気の中、綺麗だよなぁと思う。
色々見て回ったけど、水を目の前にして座りたいと思ったので、また元の駐車場の辺りまで戻って来た。腹減ったなぁという事で何か買おうと売店へ。
野菜とか色々地元のモノが売られてるんだけど、そこにいなり寿司があったので思わず手が出た。レジを見ると、豚汁が限定10食とか書いてあるので、これだ!と。いなり寿司と豚汁を持ってチェアリングしようと思ったけど、売店の外にベンチがあって、食べやすい環境があったのでそっちで食べる事にした。何せここで食べたらトレーごと全部返却できるのでゴミが出ない!(笑)
食べ終わった後、そこからより水辺に近付ける場所があったのでそこに行ってチェアを出してのんびり。1時間ぐらい座ってたんだけど、野鳥もいっぱいいて、あちらこちらで鳴いていて、それを聞いてるだけでのんびりできたなぁ。
少し寒くなってきたので帰ろうかなと思いつつ、やっぱり風車を見ようと移動。ここ、春になるとチューリップがいっぱい咲いて綺麗だったよなぁとか思いつつ。そのままそこから降りていくと駐車場があって、その脇がもうすぐ印旛沼になっている場所があったので、そこで再度チェアを広げてのんびり。
ここも野鳥が多かったなぁ。チェアリングではいつもイヤホン持っていくけど、結局使わないんだよね。水の音を聞いたり、鳥の鳴き声を聞いたりしてる方が楽しいし癒やされるわ。
今日のチェアリングしてる自分を写したもの。全天球カメラだから、印旛沼も空も全部まとめて写せて便利。私は顔を出す気が無いので、チェアの裏側に座ってる人でしかないんだけども(笑)。
明日・明後日も天気が良かったらどこかでチェアリングやりたいなぁ。
コメント