最近は、チェアリングが楽しくて仕方なくて、週末晴れるかどうかを楽しみにしている状態。3週連続でチェアリングしてたもんなぁ。

 椅子さえあれば誰でも気楽に出来る筈のチェアリング。でも、椅子も座るなら座りやすい椅子が欲しい訳で。ワイルドワンに行って座り比べてチェアツーだなと決めて買って。これ、本当に良い椅子だと思うので、一度、この椅子についても雑文書いてみたいと思ってる。


 そして酒呑むならテーブルも欲しい。それらを入れるリュックも欲しい。リュックが汚れないようにしたいのでレジャーシートが必要で。そして冷えた酒を呑みたいので保冷缶ホルダー買って、保冷バッグ買って……この辺りまでは揃ったんだよね。

関連

 それでチェアリングを始めた訳だけど、徐々に寒さが増していく。まあ、始めたのが11月末からだから、そりゃ寒くなる一方な訳だけど。それで我慢出来なくなってチェアツー用のカバー買ったりして。膝掛けもいるよなぁという事で、ユニクロで買い物した時に貰ったヒートテック膝掛けも持っていきたい。そうしたら、外付けのポケットも買ったにも関わらずリュックに入らなくなった(笑)。

 どうしようかなと思いつつWebで調べてて見つけたのがワークマンのリュック。

JB001 ジョイントバックパック ハイカーズエディション | ワークマン公式オンラインストア

 ワークマンだからAmazonでは買えない(笑)。これも店に行って見てきた。これなら入りそうだなと思いつつ、意外と小さくも見える。でも41Lだしなぁと。4900円だから最悪失敗しても別の使い道に回せば良いと諦められるなと思った時点で購入決定。即買って家でチェアリング道具一式を入れてみた。

IMG_5367

 そしたら余裕で全部入った。キャンプ系の動画で横のポケットにレジャーシートを入れておいてさっと出すのを見て良いなと思ったので、私もそうする事にしたし。

IMG_5368

 ああ、写真では反対側に入れてる……(笑)。

 厚みは増したかな。でも外付けポケットが無い分、トータルとしては前より幅は狭くなってすっきりしたと思う。ちなみに外付けポケットは2個入りだったんだけど、1個は膝掛けを入れたらピッタリだったので、そのままリュックに入れてある。

 背負ってみたけど良い感じ。これで冬でも出掛けられるじゃないか!

 ユニクロのウルトラウォームハイブリッドダウンもヒートテックタイツも買ってあるので、ここまでやればどうにかなるだろうと。ニット帽とヒートテック手袋は既に持ってたし。

 ちなみにもう一つのポケットは元のリュックの横では無くて表につけてみたら良い感じ。

IMG_5371

 夏はチェアツーのカバーも膝掛けもいらないので、ワークマンのリュックでは大きすぎてスカスカになる。だったらこちらのリュックをしっかり使おうと思う。少し余裕が持てるようにポケットもつけたので、これで多少の荷物の追加もできるよなぁと。夏も冬も隙の無い感じになった。

 後は天気と休み次第だね。来週いっぱい働いたらもう休暇を取って冬休みにするから、色々回ってみたいなぁと思ってる。新しいリュック背負ってね。すっかりチェアリングにはまって散財している気もするが……キャンプとかにはまってテント買うよりは安いから大丈夫だと思いこむことにした(笑)。


 この本ではもっと軽く始められるものだったのになぁ……私ははまってしまったなぁ(笑)。