気軽にふらふら歩いてどこか座って酒呑みたいと思い、悩んだ結果チェアリングへ遂に一歩踏み出してみた訳だ。椅子だけは金かけても座り心地の良い物をと思って、ちゃんと試し座りもしに行って選んだ訳だ。でも、店には売って無くて公式サイトで手配して……今日遂に来た!
いやね、椅子だけじゃ足りないから、小物も色々買ってた訳よ。ここで役立つのはSeriaのような100均ショップ。
折り畳み机。小さくて軽い。そして100円。これは素敵。実際は酒はドリンクホルダーを買ったからここに置かないんだけどね。サイズ感を見る為のものという事で。おつまみ買ってきて、それも手に持ったまま食べて飲んでとやってたんじゃ、他に何もできない。私はiPadで何か読みながらが良いなぁと思ってるから、地面直置きじゃない環境が作りたかった。これで十分。
ちなみに写真は撮らなかったけど、Seriaでは、小さな保冷バッグと、レジャーシートも買った。どれも100円(笑)。これだけ買って300円か!とちょっと感動した。100均良いなぁ……
さて、それ以外はAmazonで注文していて、それが昨日届いた。
Amazonで手配したリュック・カップホルダー・保冷缶ホルダー。
リュックは、高さ46cmあるチェアツーが入る大きさ。それでいてあまり大きく見えないのが良い。腰ベルト・胸ベルトもついてる。チェアツーを畳んで入れたらきっちり入った。これにiquiと折り畳み傘も入れてまだ余裕がある。これなら多少隙間に物を入れたり出来そうだから良い良い。一つ文句をつけるとしたら、チャックが堅くて動かしにくい事か……まあ、これぐらいは良いわ、安いんだし(笑)。
酒は冷たいまま飲みたいので、保冷缶ホルダーは必須だった。これ、届いてから家の500ml酎ハイで試してみたけど、確かに保冷されてる。これなら安心して飲める。弱点はやや重い事。重さで残り量を判断出来なくなった……まあ、飲んでる時の傾きで分かるようになったけどさ(笑)。
チェアツーに取り付けてつかうカップホルダー。右専用なんだけど、右利きだからそれで良いかなと(笑)。ちょっとお高いけど、これはもうチェアリングの最初の投資だと割り切った。飲み物も地面には置きたくなかったからね。
そして、今日、やっとチェアツーが届いた! でも2営業日で発送って割りに今日が2営業日目の筈だから、1営業日で発送して2営業日で届いた訳で、頑張ってくれてありがとう!って感じ。
さて、これで全部揃ったので早速使ってみたい。しかし、仕事が終わらないし、既に暗い。明日は一日中雨で使いようが無い。だから、家で全部並べてみた(笑)。
これ、非常に良い。レジャーシートが本当に丁度良いサイズだった。リュックと机と保冷バッグが置ける。この並びなら、酒飲んで摘まんでとやり易い。まあ、右手で酒持って、左手でつまみを取っても良いんだけど、不器用だから右手じゃないと上手く出来ない気もするのでこれで良い(笑)。
早く晴れた休日が来ないかなぁ。週末も雨になってたしなぁ。今月中は外で使う事が無いんだろうけど、12月以降寒くなりそう……うっかり暖かい日があったら、これ持って公園行ってチェアリングするよ。それまではこうやって室内で雰囲気だけ楽しんでいこうかな(笑)。
コメント