気軽にふらふら歩いてどこか座って酒呑みたいって書いてから、ずーっとチェアリングの事が頭にあって、検索とかして色々調べてたんだよね。うん、感情が昂ぶっちゃってもう。

 ただ、流石に椅子を適当にネットの情報だけでポチっと買うのは怖かったので、今日はアウトドアショップに行ってきた。実際に座って比較したり、店員さんの話を聞いてみたり、できれば組み立てとかもやってみたりしたかったから。

 行ってみたら、あまり多くの種類は置いて無かった。ただ、私が気にしていたヘリノックスは色々置いてあった。私としてはヘリノックスのタクティカルチェアが良いと思っていた。デザインも格好良いし、手軽に持ち運べそうだし。ちょっと高いけど、組み立てもし易そうだし。

 ところが、実際に行って座ってみたら、背もたれが無いのが辛かった。私の使い方のイメージは、座ってiPadで読書をしながら酒を飲むというもの。これが歩きじゃなくて車でどこかへ行ったりするとしても酒が無くなるだけでやる事は同じ。となると、頭をもたげる事ができないと肩こりが悪化する事が分かってしまった。

 そこで試しに座ってみて、これが良いと思ったのがヘリノックスのチェアツー。これなら、腰掛けて頭をもたげても大丈夫だし、座った位置も悪くない。良いなぁと思ったんだけど、デザインというか色がなぁ……と思って調べたら、タクティカルチェアツーがあった。


 これは店舗には無くて、公式サイトから見つけたもの。

関連

 色は3色あったけど残り2色は売り切れ。でも、欲しい色がこの緑だったから、私としてはラッキー! でも18,480円(税込み)って……少し悩んだんだけど、Twitterでその話をしている内にテンションが上がってポチってしまった(笑)。Amazonで買うよりこっちで買う方が1万円ぐらい安かったから公式サイトから買った。今日ポチったから、来るのは来週末ぐらいかな?

 後は、諸々小道具を買うか~という事でAmazonで買ったのがこの辺り。もう既に前に記事で書いてるけど。


 これは公式を買っておかないと上手く付けられないかなと思ったので……ちょっとこれも高い。それとこれ。


 私は冬でも温い酎ハイは嫌い(笑)。

 後は小さなテーブルでもあれば良いかなと思ったけど、もう金使いたくない(笑)。で、SERIAに行ってみた。小さいテーブルが110円(税込み)で売ってる。これで良い!

IMG_5231

 実際は酒はカップホルダーの方に置くつもりだし、おつまみをもう一品ぐらい乗せる事が出来るよね。これで十分。普段は脚を降り畳んでリュックに入れておけば良いし。

 で、リュックだけども……チェアツーにすると収納して高さが46cmになる。そんなサイズの物が入るリュックは(仕事用を除くと)持って無い。じゃあ、それも安いの探してみるか……とAmazon見て、高さが46cm以上の安いリュックを探してたら、高さ50cmってのがあって安かったので、もうこれで良いかとポチっと。


 これに、チェアツーと保冷カップと折り畳み机入れて持っていく。元々リュックに折り畳み傘とiqui入れてたんだけどね。買い物行くとすぐいっぱいになる10Lサイズの小さなリュックだったからもう足りない感もあったし、これきっかけで買い替えだよ。この辺りは安物買いで構わない。消耗品と割り切る!

 いやぁ、椅子に18000円かぁ……思い切っちゃったなぁと思う。でも、歩く楽しみが増えるならそれも良いかなと思うし、これから寒くなるとは言えうっかり暖かい日とかあれば使ってみたいもんだよ。まずは届くのが先だけどね。来週末ぐらいかなぁ、楽しみだなぁ。