今日は、息子を連れて手賀沼へ。別に意味は無いんだけど、何となく。大学受験も終わって、特にする事が無い息子を連れて行って、気分転換させてやろうかと。当人は、嫌々かも知れないけど付き合ってくれた(笑)。
天気は良いけど、風が強くて。沼がずーっと波打ってる状態。歩いていても、寒い。息子は本を読もうかと持って来ていたんだけど、風が強くて読めないから12000歩歩いたらしい。私も1万歩歩いたよ。
場所としては道の駅 しょうなんへ。駐車場もあるし、昼食も採れるし。今日は、ナポリタン食べてみたけども。ここって、サラダ・スープ・味噌汁が食べ放題なんだけど、価格がやや高い。ちょっと次から悩むかな。若い頃ならサラダバーで元を取るぐらい食べてやるんだけども……今の私には無理だ(笑)。
そのまま歩いてきたけど、本当に風が強くてね。iquiとダンボーも持っていったけど、桜はもうちょいだったんで撮らなかった。ダンボーは隙間があったので、そこに埋めて撮影してみた。それ以外は全部吹き飛んだ(笑)。飛んだら取り返しが付かない所(水辺とか)では試さなかったけど、それ以外は置いた瞬間に吹き飛んだもんな。これは無理。
桜が咲いたらiquiで撮りたいなぁ。それをインスタにUPして、春気分を味わいたい。
今日の3枚
1枚目はダンボー。2枚目3枚目は白鳥?鶴? 普通に手賀沼サイクリングロード上を歩いてるんだよな。多分、近所の人達が犬連れて散歩したりしてるんだけど、逃げもしない。慣れてるよなぁ。この距離で撮影しても全く動じないからね。
コメント