■【速報】新型コロナ 東京都で1万1227人感染確認 初の1万人台 4日連続で最多更新(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
いやー来たねぇ。まあ、先週に出ていた予想通りの数字なので、そこまで驚くものではないのだろうけれど。ここまで来ると、急ぐべきなのは処方薬だと思う。インフルエンザだって罹ると大変だけど、処方薬があるから、飲めば治る。一昨年に私もインフルエンザに罹ったけど、薬を飲んだら1日で治ったよ。コロナだって治りさえすれば、そこまでの騒ぎじゃないんじゃないかと。
関連:新型コロナ 国内新規感染者 初の5万人超え | 新型コロナウイルス | NHKニュース
日本中で起きている騒ぎな訳だから、早く早く、対処する薬を出してくれればと思うよ。
■部活の顧問や町内会など「任意だから拒否できる」ようになると存続できなくなるものについて「今の形ではもう無理」を直視する時が来てるのではないか - Togetter(via ネットサーフィン見聞記)
この手の、善意で成立している体の、逃げれないものってどうにかならないものか。するのが当然で分かってるよね、的な流れからの、その場にいる人で選ばれるというのは、凄くきつい。子供が人質に取られている小学校のPTAとかそれに纏わる役割分担とか。
個人的には、地域とか学校という単位での関わりは大事なモノだと思っているけれど、それが当たり前という強制にあるのはおかしいと思う。そしてそこで動こうという人は尊いと思うし、その人には感謝すべきだと思う。でもしない人を責めるのもおかしいんじゃないかな。同時に、動いている人の方が優遇されるようにしないと、動く人がいなくなるんじゃないかと。フリーライダーもおかしいと思う。このバランスを取る仕組みを考えないと、義務感ばかりのストレスと、上手く逃げてフリーライダーになる者勝ちになるだけで、誰も幸せになれないと思う。
■銃身に指を突っ込まれたら、撃った方が大怪我をするという描写はどの程度本当なのですか? - Quora(via 駄文にゅうす)
漫画では出てくる、銃身に指を突っ込んで、これで発射すると爆発してお前が死ぬぞ的なネタ。これが現実なのかな。
なのでもし相手に自分の銃の銃口に指を入れられてしまった場合でも、安心してそのまま撃っても問題ありませんよ!
この回答怖い(笑)。
■本日唐突にリリースされたスマホゲーム『カイジ -闇の黙示録-』が早速話題沸騰! あっという間に蒸発しそう - Togetter(via かーずSP)
絶対に手を出さないぞ……でも、インストールして、どんなものかは見てみたい気もするのは、野次馬根性からだろうか(笑)。
■【疑問】なぜ今のRPGは「仲間が死んだり永久離脱」しなくなったの??? : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー(via 情報屋さん。)
シナリオとゲームしステムの連携部分の問題かなと。シナリオで楽しませたいなら、そこはゲームと切り離した範囲でやるか、ゲームシステムとしては後継者がいて、そこまでの育成が無駄にならないようにしてくれたら、意外とどうにかなるんじゃないかと思う。ここまでの育成が無駄になるのが嫌だしねぇ。特に限定数の特性上げアイテムを使ってるキャラが離脱すると、ぎゃーーーー!ってなるし(笑)。
コメント