位置情報ゲームで一日一万歩
毎日一万歩歩くぞ!ってやり始めたのはいつだっけか? 2年前の事がきっかけで歩き回るようになったのは確かだけど、一万歩を意識したのはいつだったかな? 何にせよ、毎日歩くように頑張っている。ただ、毎日歩くって結構大変で、モチベーションがねぇ。
最初はまだ良い。知らない場所を歩いてるだけでも新鮮さがあるし。でももう2年も歩いていると家の周りの景色は見慣れてしまってる。マンネリ化は避けられない。それでもただルーティンで歩くのは苦痛だよね。
そんな人にお勧めなのが位置情報ゲーム。ゲームしながら歩けるのでこれはお得!
という事で、私が遊んでいる位置情報ゲームと、一万歩歩く時にどうしているかを紹介してみる。
基本的に位置情報ゲームは、その場所に実際に行く事が必要になるので、家の中にいるだけでは絶対にできない(インチキは別)。
■Ingress Prime - Google Play のアプリ
Ingressは、今だとポケモンGOの方が有名なのかもしれないけれど、元はGoogleだったNianticという会社が運営している位置情報ゲーム。IngressをベースにしてポケモンGOはできていると思って貰えれば。
基本的には、二つの陣営に分かれていて、ポータルと呼ばれる場所を取り合い、そしてそのポータルを繋いで(リンク)、三角形(コントールフィールド)を作ってその面積とか人口密度に応じて手に入るポイントを争うゲーム。始めた頃は、結構必死に三角作ってたけど、今は違う遊び方してるかな。
このゲームが良いのは、ミッションという名のオリエンテーリング的な遊び方がある事。ここに行って、次はこっちとある程度決まっていて、そこを歩いていくとこんな風にメダルが貰えると。これは連作ミッションといって、連作になっているミッションを順番にクリアしていくと、最終的には一つの絵になるというもの。これが好きで、何百とミッションをやってしまった……(笑)。
それが楽しくてあっちへ行ってみたりこっちへ行ってみたり。休日は車を使ってメダルが貰える所へ行って歩いてみたり。これが楽しい。
■Pikmin Bloom 「ピクミン ブルーム」 - ピクミンとおでかけ
続いてピクミンブルーム。これもベースはIngressかな。会社は同じだし。ただ、そこに任天堂も絡んでくるので、雰囲気が全然違ってくる。ピクミン連れて歩いて、歩いた道沿いに花を咲かせていくゲーム。連れて歩けるピクミンも増えるので、ワラワラ連れて歩く感じ。
自分が歩いた所に花が咲いていく。田舎にいると、なかなか人も少なくて、私が歩いた所に花が咲いていく感がちょっと嬉しかったりする。そしてこのゲームは、起動していなくても歩いた歩数はカウントしてくれるので、それで新しいピクミンが仲間に入ったり、ピクミンがお使いを済ませてくれたりするので、起動率が低くても大丈夫なのが素敵(笑)。
■ドラゴンクエストウォーク 公式プロモーションサイト | SQUARE ENIX
3つめがドラゴンクエストウォーク。ドラクエ好きだったらやってみたら良いと思う。見覚えのあるモンスター達が出て来て、自分は歩き回って戦闘してレベルを上げていくという、懐かしさと楽しさがある。シナリオはオリジナルなんだけど、DQ1からのシナリオを絡めたイベントをやってくれたりもするので、懐かしさはかなりあるね。
ピクミンでもできるんだけど、自分のキャラをリアルに重ねて撮影できるARモードがあるので、育てたキャラと連れて歩く仲間モンスターでAR撮影したりして、それも楽しい。私はこのAR+ダンボーで撮影してインスタ投稿したりしている(笑)。
ちなみにこのゲームは起動していないと駄目なんだけど、ウォークモードってのがあるので、そのモードにしておいて、後はポケットに入れておけば勝手に戦闘してレベル上げしてくれるので、そこそこの距離を歩く時は多用している。
この3つの位置情報ゲームをやっているので、メインでやりたいクエスト(もしくはミッション)があるゲームをメインで起動させておいて、後は裏で起動しておいてちょこちょこ弄るってのが毎日かな。これだけでも毎日1時間半歩くのは余裕。寧ろ3つもあるので、今日はどれをメインにしようかとか、切り替えてる間に落ちてしまって再起動になるアプリがあったりとかで結構忙しい(笑)。
ジムに行く程でもないけど、ちょっとずつ動きたいって人にはもってこいだと思うので、興味が湧いたゲームがあれば遊んでみて欲しい。私も多少はサポートできるかもしれないので、一緒に遊べたら遊びましょう(笑)。
では最後に、今日のインスタ。今日も晩飯ネタ。骨なしスペアリブとポテサラ付きサラダ。2枚目に大吟醸!
前向きに進むために
元旦だけど、特に元旦という感じもしない。息子が受験生だから、試験の日程の方ばかり気になって、全然正月感が無い。でも、それも寂しいなぁという事で、晩は出前寿司取ってみたりして。
冷酒も買ってきておいたので、のんびり飲みながら寿司をつまんで、寿司が終わっても残ってるのをちまちまと呑み中。正月感あるなぁ……あ、でも、そういえば、朝は餅食べたよ、うん。レンチンして牡蠣醤油海苔で巻いて食べる、シンプルだけど正月はこれ!
さて、元旦という事で、今年の事を考えてみる。仕事が忙しくて、元々やっていたブログも全部休止にして、バタバタしたこの数年。2年前に私的に辛い事があってそれで更に何もする気が無くなって、そこにコロナ禍が……と、本当に令和になってからは酷かった。それから完全に立ち直ってる訳ではないけれど、前を向かないととも思う。そんな事を年末に考えていて、今年はこれでやってみようと思った事……
若い人達の為に何かできないかなと。我が子は勿論のこと、会社の後輩や部下、公私関係なく関わりのある全ての若い人達に、おっさんとして何かしてあげられないかなと。自分の為に何かを頑張るって、まだ気力が湧かないや(苦笑)。だけど、他の人の為ならって思えるし、他の人の中でも、やはり未来がある若い人達に何かしてあげたい。手伝ってあげたい。支援してあげたい。その筆頭にいるのが我が子なのは間違い無いけども。
その為には何か新しい事をってのもあるだろうけれど、これというのは無い。どちらかというと、歳と共に落ちていくアンテナを高くしていく事だろうか。若い人達の方へというよりは、普通に広く。自分が経験してきた事に、新しい情報が加わって、何かまた違う視点とか考え方を持てたなら、それはきっと悩む若い人の参考になる……可能性がある(笑)。押しつける気も無いし、責任も取れない。でも、どうして良いか分からないよりは、一つの意見として聞いて貰えればと。その分、自分でも納得する理由とか理屈はいるんだけども。
去年は資格を取ってみようかと本を買って勉強し始めてみたけど、続かなかった。精神的にも閉じて閉じて消えていくような状態だったから、それをせめて元々の私ぐらいに、できればそれ以上に広げるようにしていきたい。視座を高く持つのは性格的にきついのかもしれないけれど、広くする事は頑張ればできるんじゃないかなって。自分の為じゃなく、若い人の為に、これからの未来がある人の為になら頑張れるんじゃないかって。
私は、伝える事と繋ぐ事がしたいって10年以上前にも書いた事がある(休止中のブログでね)。だから、ある意味原点回帰なのかもしれない。私の本質なのかもしれない。でも、それが少しでも人の役に立つなら、そして私自身が前を向く理由になるなら、やってみようかなって思う。
こうしてブログを復活する気になったのも、テーマが特に決まらなかったのも、その影響かな。まずは動いてみる。失敗してもやってみる。元々、下らない事を延々と文章にしていくのが好きだった私が、数年間ほぼ何もアウトプットしていない。書いてみて改めて考える事もある、見直す事もある。そういう所からスタートしていって、徐々に自分を見つめ直して、そして前を向いていけるように進んで行きたいと思う。
ふわっとしていて、具体的に何かさっぱり分からない内容で申し訳無いけど……特に昔のブログを見てくれてるとか、twitterのフォロワーじゃないと意味が分からない事もあるかもしれないけれど、そういうのを抜きにしても、どこかの子持ちのおっさんが、今年は前向きに動くぞ!って宣言してると思って見て貰えれば。できれば応援して貰えれば嬉しいかな(笑)。